投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

H28年度 遠見小屋奉仕作業合宿

イメージ
こんにちは.1年の武田です.9月23日~9月25日に遠見小屋奉仕作業合宿に行ってきました. 遠見ヒュッテは白馬五竜スキー場付近にある大学所有の山小屋で現在は体育会ワンゲル部,山岳部さん,工体連ワンゲル部さんにより管理されています.冬に備え,ヒュッテの整備をするのがこの合宿です.当体育会ワンゲルからは自分と4年の為村さん,2年の清宮さんで全員地理学科という布陣です. 9月23日(金) 23時前にバスタ新宿で集合.夜行バスに乗って経由地の長野駅に向かいます. 9月24日(土) 5時頃長野駅に到着.乗り継いで9時ごろ白馬五竜に到着. JR長野駅.ここで乗り継ぎのバス待ちで3時間居ました 各所で備品や薪を受け取りテレキャビンに乗ります. 個人的にはとっても怖かった・・・ 終点のアルプス平駅に着いてからはいったん薪以外を持って遠見ヒュッテに向かい, その後,小屋整備に2人ほど残して,他は全員駅に戻り,薪運びに取り掛かります. 薪5束を一気に運ぶ山岳部田淵さん.あとで自分も5束運ぶ羽目に・・・ 薪運びが終わると小屋整備の人員を増やして他は汚泥排出用の穴掘りに取り掛かります. 掘るモチベーション維持のためにハート型に掘りました.分かり辛いかもしれないです  掘り終わったら穴に汚泥を流し込みます. これから流れる汚泥におびえる工体連ワンゲル部越野くん. 去年に引き続き,今年も無事に終わりました.よかった・・・ 汚泥が流し終わるころにはこや整備も終り,OBさん方達も集まり宴会です. 工体連ワンゲル部さんの作ったおいしい鍋と OBさん方達が持ち寄ったたくさんの差し入れ こんなにおいしいものが食べられるなんて遠見奉仕に行って良かった―.・・・合宿の趣旨と違いますね,すみません.でも,合宿の趣旨である小屋の整備と山岳部さん,工体連さん,OBの方達との交流もしっかりできました. 翌朝,遠見ヒュッテに別れを告げ,下山しました. 当ワンゲルは年末にまた来ることになります 今回の合宿は,幹事であった工体連ワンゲル部さんの大活躍や山岳部さんのとにかく強大なパワーにより,無事成功に終わりました.また,OBさん方達やホテルサンマルテさん,エスカルプラザさんのご協力,ご

H28年度 前穂高山行

イメージ
こんにちは,1年の武田です.活動記録ブログは初投稿となります.9月8~9日に自分と3年の遠藤さん,2年の植原さんと渡辺さん計4名で北アルプスの前穂高岳に行ってきました. 9月8日(木) バスタ新宿より高速バスに乗って上高地バスターミナルへ.上高地の天気は雨・・・.ここで出発式. 昼過ぎに出発.雨の中を進みます.途中天然クーラーとなっている風穴を通ります.あまり涼しくないです・・・. 渡辺さん「ここも節電かよ」 さらに進むと雨が強くなり,気が重くなります. それでも,岳沢小屋が近くなり,雨が弱くなり,展望がひらけ,もうすぐ着くぞと思った矢先・・・ 次の日には消えていました. ・・・・・・そこにはないはずの川がっ・・・・・・ 川をガクブルでやっとこさ越えると,岳沢小屋に着きました. 夕飯はチキンカレーでした.おいしかった・・・. 9月9日(金) 前日とは一転して天気は良好.軽装で意気揚々と行動開始です.  長い梯子を登ったり 延々と続く岩稜帯を進み・・・ 前穂高岳山頂(3090m)に到着!! 快晴の青空の下の山頂は最高です! 快晴の青空の下の山頂は最高です!(大事なことなので2回言いました.) 帰りは岳沢小屋まで戻り,おいていった荷物を拾い,上高地に下山しました.サルを見かけたこと以外はこれといったことはありませんでした. 今回の山行は山頂で天気に恵まれ,非常に良かったです.自分としては初3000m越えでもありました.そのうちに山頂でお目にかかれた奥穂高岳や槍ヶ岳なんかの山々も登りたいです.当然,晴れた日にです.  

H28年度 飯豊連峰合宿 

イメージ
みなさんこんにちは! いつも法政ワンゲルのブログをご覧頂きありがとうございます! 今回の合宿最終日、虫よけをしまくってたはずなのに 顔 を計 6 箇所も何かの虫に刺された 2年植原です(泣) まるでおかめ納豆のような腫れ方をしています・・・・・・顔面崩壊・・・・・・ 少しずつ良くなっていますが、夏山の虫刺されには十分注意しましょう! 私みたいにならないように!!(;_:) そんなことはさておき 事情により夏合宿に参加できない私と3年遠藤さんの女子二人(!)で東北アルプスといわれる 飯豊連峰を縦走して参りました! 入部して以来待ちに待った女子合宿!!!(歓喜) そして(たぶん)開花のベストシーズンということでとても素晴らしい山行となりました(^^♪ 7/30(土)    倉庫に集合し装備確認を行ってから当部御用達のバスタ新宿へ。        会津若松へ向けていざ出発!        JRの夜行バスは充電できるし勿論トイレもあるというハイテク。 7/31(日)   5時半ごろ、ほぼ一睡もできないまま到着。        駅では赤べこさんがお出迎え。        これから山都駅に向かうわけですが、山都から川入までのバスが早くて8:50発なので        しばし会津若松駅のソファで仮眠をとります。変な所でメンタル強くなりました(笑)                         山都駅に到着 私の目線の先には・・・ こんな張り紙が(゚д゚)!私たちは使わないテン場だったのでよかったですが テン場の情報は最新のものでないと安心出来ないですね。。。 バスから降りた目の前にある建物が寄覧所。ここで水が汲めます。 登山靴に履き替え縦走スタートです!すでにとても暑い。 良い天気すぎる!そして暑いぃぃぃ 御沢野営場 野営場を過ぎてからは標高を上げてゆきます。 睡眠不足と暑さもあってどんどん体力が削られていく。 地蔵山までの間にはたくさんのキノコ達と出会いました。おもしろい! ーーーーーー ここからは事情により遠藤に代わります 笑 地蔵山付近の水場で水を汲みこの日は三国小屋で避難小屋泊 地

H28年度 夏合宿(四国班)~後編~

イメージ
こんにちは!三日三晩続く虫刺されが全身併せて八十八ヶ所を越え、もうお遍路とかいいんじゃないかなと思いつつある平野です。 15日間に及ぶ四国合宿もいよいよ大詰め。 終盤にも様々な人との、思い出深い出会いがありました。 ロードワンデリングの長所である、人や街、文化との出会いも記録していきたいと思います。 夏合宿四国班、後編。どうぞご覧下さい。 8月15日(月) 面河第一キャンプ場→県道12号→第45番札所 岩屋寺→久万高原町→千本高原キャンプ場 面河渓の景勝を思う存分満喫し、今日からはまた長距離ロードワンデリングの再開です。 千本高原キャンプ場まで、約33.6km。気合を入れ直して行きます。 田園風景を眺めつつ。 道中にあった石碑。 「坂の上の雲」で有名な「日本騎兵の父」こと陸軍大将、秋山好古の所縁のものでした。 当班には日本史選択者も多く、一本の間には日露戦争談義で盛り上がりました。 そんなこんなで歩き続け、岩屋寺を横目に通り過ぎ。 昼過ぎ頃には千本高原キャンプ場に到着しました。 そこで先輩の一人が利用者の方と意気投合、なんと夕食に御同伴させて頂けることに! 場所どころか、豚肉やサラダ、飲み物まで分けていただきました。恐縮しながらも大いに感謝しつつ、想像もしていなかった豪勢な夕食を御馳走になりました。最初は素麺だけで済ませようとしていたのがウソのようです。 成人しているメンバーとはお酒も酌み交わしながら、招いていただいたご夫妻と夜が更けるまで大変楽しくお話をさせていただき、とても楽しい一夜となりました。 徒歩で四国横断という私達以上の珍しい経験談も聞かせて貰い、世の中は本当に広いものだと一期一会の出会いに、多くの物を学ばせていただきました。 「恩というのは返すものじゃなく、次の誰かに繋いでいくもの」 という言葉を忘れずに、私達もいつかまた次の誰かに、無償の親切というバトンを渡していきたいと思います。 8月16日 千本高原キャンプ場→県道12・42号→長曽池キャンプ場 この日の行程では、序盤にトンネルを通過しました。 後に通った夜昼トンネルに比べれば短いものでしたが、薄暗いトンネルの中を少しずつ歩くという経験には、どこか非日常的な空気を感じることが