投稿

2016の投稿を表示しています

H28年度 関法合同合宿

イメージ
はじめまして!1年の小高(おだか)です。夏合宿以降1年生がブログを担当し始めましたが、最後の登場となります。今回は関法合同合宿、関西大学ワンダーフォーゲル部さんとの交流会の模様をお送りしたいと思います。近年2年に1度交流会が行われているようで、今回は長野県の乗鞍岳で開催となりました。 11月4日(金) この日は夜10時過ぎに大学に集合しました。この日は学祭期間の2日目にあたり、構内は人は少ないものの熱気がまだ残っていたような気がします。ワンゲルではそこらへんの様々なサークルのように何か出店したりするわけではないですが、後に聞いた話によりますと、お店を出せばもちろん収益が出ますし、案外それが大きくて助かったりすることもあるんだとか…。「ワンゲル漢のカレー」とか出せばいいんじゃないですかねー。 飯田橋駅から上野御徒町駅へ移動し、上野で夜行バスに乗ります。この時間っていうのもありますが、意外と上野もギラギラしてるんですね…。そして、野呂さんがお見送りにきてくださいました。夏合宿四国班にもお見送りに行ってくださったみたいですし、本当に頭が下がります…。 僕にとっては夜行バス人生初体験となりました。寒いよ寒いよと言われていたので防寒を張り切ったので車内は暑かったです…。全然眠れなかったとの声も結構ありましたが、想像していたよりは乗り心地は悪くなかったです。移動費も安く抑えられますし、ぜひ来年の夏合宿はバスを利用しましょう。(提案) 11月5日(土) 夜行バスはだいたい時間通りに松本駅に到着しました。非常に優秀です。その後バスへ移動し関大ワンゲルさんと合流、バスに乗車し目的地を目指します。ザックが重いぞ!と言われました。やはり防寒を張り切りすぎましたね…。 予定を少し変更しバスを休暇村で下車します。 簡単に自己紹介、関大ワンゲルさんバージョンの準備体操をし、集合写真を撮りまして、出発です。 僕と矢野君が鈴木さんに怪しい絡まれ方をされました…   関大ワンゲル2回生の方を先頭に進んでいきます。母から聞いていたんですが関西の大学はまだ〇回生という言い方をしているらしいです。 この時期らしい綺麗な紅葉が見られる景色の中を進んで行きます。落ち葉の上を歩くので非常に足腰に優しいです…ありがたや…

H28年度 秋季総会

イメージ
こんにちは,1年の武田です.11月19日(土)に秋季総会が行われました.本当は総会の前に近年恒例の皇居リレー対決をする交流会がある予定でしたが雨天中止でした. 春に経験した春季総会と違い秋季総会は当ワンゲルにおける活動年度の節目です. 下半期(5月-11月)の活動報告がなどの後,自分たち1年に対する部員章授与がなされ,中山新主将による決意表明と代方針が発表されました. 部員紹介,OB紹介を経て小高のエールによる校歌斉唱で秋季総会を締めくくりました. この総会により,活動年度が平成28年度から平成29年度に変わり,代が4年から3年に移り,1年は正式に部員と認められ,エール担当は小高に移りました. 部員に認められたとはいえ,自分たち1年は全員が冬季活動ほぼ未経験.まだまだ覚えること,習得すべきことは多いです.気を引き締めて頑張っていきたいです.

H28年度 秋合宿(自転車班)

イメージ
H28年度 秋合宿 ( 自転車班 )   はじめまして。今回ブログを更新させていただきます1年の古閑です。これがブログ初投稿となりますので、これからよろしくお願いします。 早速なんですけど、ブログの更新が秋合宿から一か月も遅れてしまい、申し訳ありません。合宿中に休んだ授業で出されたレポートやら製図課題をなんとか終わらせたと思ったら、すぐにC期末試験が直前に迫っていて … と言い訳したいところですが、2年生の渡辺先輩も同じデザイン工学部で去年やり遂げているので、今後はこのようなことがないように努力します。   さて、秋合宿自転車班は10月7日~10日の4日間で伊豆半島一周と天城山の登山を行ってきました。   10月7日 ( 金 ) 法政大学 ⇒ 東京駅 ■ ☐ ■ 熱海駅 ⇒ 網代 ⇒ 伊東 ⇒ 伊豆自然村キャンプフィールド C1,C2   初日はまず熱海まで電車で移動するために東京駅へ。僕は自転車を大学に置いたままだったのでいったん大学へ行き、野呂先輩や中山先輩、望月先輩と一緒に駅まで行ってから東京駅で自転車を輪行袋に入れることに。途中、望月先輩の自転車のタイヤが外れないというアクシデントもあり、予定よりやや遅れて東京駅を出発。                     熱海駅到着。自転車やサイドバックを持っての電車移動はこれが初だったので、かなり苦労しました。出発の前に各々昼食。清宮先輩がマックでハンバーガーをいくつも買っていたのが印象的でした。                         出発の準備ができたら出発式を行い、いよいよ出発です!